COLUMNコラム
#6 お肌の調子が良くない原因…もしかしてアレかも?
こんにちは、美人通販です。
スキンケアはしっかりしているのに、なぜかお肌の調子が悪い…そんなことありませんか?
私たちの体は日々口にするものによってつくられています。健やかな肌を保つためにも栄養バランスのとれた食生活が大切です。そこで今回は、肌荒れの原因となる食べ物や肌荒れ改善によい食べ物、サプリメントについて紹介します。
肌荒れやニキビを悪化させる食べ物
糖質や脂質の多い食べ物やカフェイン・香辛料などの刺激物を多く含む食べ物を摂りすぎると、過剰な皮脂分泌が起こり、肌荒れやニキビを悪化させる可能性があります。こういった近年の「西洋化」した食事による高糖質、高脂質食の過剰摂取や、ビタミンB・C、たんぱく質の不足が、現代人の肌荒れを促進しているとも言われています。また食物繊維や発酵食品の不足などにより腸内環境が悪化すると、ニキビの発生につながることも。
しかし「肌によくないから」などと食事を我慢しすぎると、かえってストレスになってしまいます。必要な栄養素は日々の食事からきちんと摂取し、甘いものなどは「食べすぎない」「ほどほどに」を日頃から心がけることが大切です。
ニキビや肌荒れにはビタミン摂取が大事
一番に心がけたいことは、高糖質・高脂質食を避けた食事。油だけでなく、糖質も皮脂の原料になるからです。
その上で、抗炎症作用のある食べ物を摂ったり、ビタミンCやBなどは積極的に摂るのがオススメです。
■■■ビタミンB群 皮膚や粘膜を健康に保つ。
■■ビタミンC コラーゲンを合成する。メラニンの生成を抑える。
ただし、ビタミンを多く含む食材については調理法に注意が必要です。
肌にいいと言われるビタミンCやB群は「水溶性ビタミン」に分類され、水に溶けやすく、かつ熱にも弱いんです。そのため、水洗いする際はなるべく手早く行い、生のままか、蒸して食べることをオススメします。
より効率的にビタミンを摂取するには?
上で述べたように、ビタミンCやB群は加熱調理に向いていないという難点があります。でも大量の野菜や肉を生のままや蒸して食べるのは中々簡単ではない…という方にオススメなのが、サプリメントです。サプリメントにはもともと「補う」という意味があり、その名の通り日頃の食事だけでは摂取しきれない栄養分を補ってくれる役割があります。
毎日の食事に加えて、ぜひサプリメントで足りないビタミンを補給してみてはいかがでしょうか?
ビタミンC×れもん葉酸
美容の為に必要な相性抜群の成分を組み合わせたのが“ビタミンC×れもん葉酸” 。
オーガニック栽培で育ったレモンから抽出した貴重な葉酸エキス「レピールF葉酸®」を100%使用しています。 安心・安全の元、お客様の美容をしっかりサポートします。
▼ビタミンCxれもん葉酸についてもっと知りたい方はコチラ▼
https://bijin-tsuhan.com/product/lemon_yousan/
POPULAR-POST人気の記事
RELATED-POST関連記事
-
Beauty 2021.02.18
#2 毎日の代謝UP新習慣~今の生活習慣で大丈夫?
-
Beauty 2021.03.18
#4 気になる海外の女性のダイエット方法って?
-
Beauty 2023.09.15
#15 紫外線を浴びた後のシミ・そばかすケアとは?
-
Beauty 2023.08.16
#14 腸内環境が美肌に与える影響とは?
-
Beauty 2021.02.25
#3 お風呂マッサージでリンパや血流の流れを改善
-
Beauty 2022.08.29
#10 マスク生活の肌荒れ!原因と対策
-
Beauty 2023.07.27
#12 夏は痩せにくい?夏太りにつながるNG習慣と対策
-
Beauty 2022.07.14
#9 好きな香りを味方にセルフトリートメント