COLUMNコラム
#17麺類の糖質調査!!
今回のコラムの目次
美人通販です!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?コロナウイルスの影響で今までとは全く違った日々を過ごしている方が多いと思います。
緊急事態宣言により、自由に外出できなくなり、自宅にいる時間が増えましたよね。
私は、家で動かず食べてばかりで、いわゆる「コロナ太り」に陥っています、、泣
外に出ることができない今、私の楽しみは食事!です。
毎食何食べようかなと考えている時が至福の時間です(笑)
こんな時こそダイエット!!と考えている方、いらっしゃいませんか?
最近、糖質制限ダイエットが話題ですね。その中でも、麺類に焦点を当てていきます。
糖質が多いと言われる麺類を食べながらも痩せたい!という方も、なんかダイエットしたいと考えている方も是非ご覧ください。
そこで今回は、みなさんがよく食べている麺類の糖質についてお話します。
1.そもそも糖質ダイエットって?
そもそも糖質が太る原因は、炭水化物の影響でインスリンが過剰分泌され脂肪を蓄えやすくなるためです。
糖質ダイエットとは、糖質が多い炭水化物を制限することで痩せることができるダイエットです。
痩せることができる理由として、
・エネルギー源として中性脂肪の利用が増え、脂肪が燃焼する。
・血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪や糖をため込むのを防ぐ。
があげられます。
糖質制限を頑張りすぎると、リバウンドしてしまう可能性が高いので、程よくゆっくりと制限していきましょう。
2.麺類の糖質!
ここで実際に麺類の糖質の比較をしていきます。
おおよその目安になっています。
糖質制限する際に、基本的には1食で摂取する糖質の量を20gに抑えると良いとされています。
参考として、白米は一杯56.5gの糖質が含まれています。
うどん 52.0g
そば 48.0g
ラーメン(生麺) 64.3g
カップ焼きそば 72.4g
カップラーメン 53.0g
スパゲッティ 57.0g
そうめん 70.2g
約1食あたり ※おおよその値です
どうでしょう!驚きますよね?
麺は主食で一品で食事になるために他の食事と比べて糖質が多くなっていますね。
今は糖質カットの麺類がたくさん売られているので、いつもの食事の代わりに食べてみてもいいかもしれません!
無理なダイエットは長続きしない傾向があるので、たまには息抜きしながら、少しずつやっていきましょう!
自分の弱さに向き合ってこそ努力は実る by IKKO
POPULAR-POST人気の記事
RELATED-POST関連記事
-
Food 2021.11.10
#25 日頃のストレスは食事で解消?効果的な食事と栄養成分
-
Food 2019.07.23
#7 梅干し+玉ねぎ=食欲全開!?
-
Food 2019.07.09
#5 タンパク質はツンデレ?
-
Food 2021.10.13
#24 旬の食べ物で美肌になろう
-
Food 2021.03.26
#20 美人通販社員がお伝えしたい 「わたしの逸品」
-
Food 2021.09.29
#23 脂肪燃焼に一番効果的なお肉は??
-
Food 2019.11.25
#13 わかめorごぼう、ヨーグルトと食べた方がいいのは?
-
Food 2019.12.17
#14 食べ物で肌の乾燥を防げるの?