COLUMNコラム
#16 腸の調子を上げてQOLアップ?
みなさんこんにちは!美人通販です!
いかがお過ごしでしょうか?年度の変わり目でお忙しい方も多いと思います!
4月からは環境人間関係の変化があり、わくわくする一方少々不安だったり、、、?
私は年度の変わり目で環境が変わるとストレスが増えて、暴飲暴食してしまうことがあります。。
皆さんもそんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?
食べた後は排便してすっきり!またたくさん美味しいごはんを食べたいですよね(笑)
そんな中、おなかの調子に悩んでいるよ~という方、ぜひこの機会に食事改革していきましょう!
今回は、おなかの調子を整える食事についてお話ししようと思います。
1.なぜ便秘になるの?
みなさんは、何が原因で便秘になってしまうのか考えたことはありますでしょうか?特に女性は男性よりもおなかに悩みを感じている人が多い傾向にあります。
具体的な便秘の種類、、、、
一般的な便秘のタイプである(機能性便秘)は生活習慣の乱れや、ストレスにより腸の働きが低下することで生じます。食事も大きく関係しています。
また、腹痛・お腹の不快感が繰り返してあらわれるタイプである(便秘型IBS)は、排便によってその症状が軽減されるという特徴があります。
この他にも多数の便秘があります。
みなさんも心当りあったりして、、、?
女性が男性よりも便秘で悩む人が多い理由として、女性ホルモンのひとつプロゲステロンの影響があると言われています。
プロゲステロンは体内の水分を保つ役割があり、腸から水分を吸収するために便が硬くなりがちなのです。
そのほか一般的に腸内環境には食事が大きく影響されています。
2.食事で便秘解消
みなさんの中に、食べてもお腹にたまるだけで便秘がひどくなるからって、食事の量を少なめにしている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
それはズバリ逆効果です!食事の量が減るといい便を作ることができなくなってしまい、便秘になってしまいます。
便秘になるとお腹がぽっこりしたりニキビができたりと他にも影響が出てきますよね。
え~、じゃあ何を食べたらすっきり生活できるの?という方、安心してください。食物繊維をたくさん取りましょう!!
食物繊維は「腸の清掃係」!!体内の消化酵素で消化されにくい食物繊維は便を柔らかくして排出する手伝いをしてくれます。
食物繊維の主な種類として
水溶性食物繊維=アボカド、ニンジン、昆布、わかめ
不溶性食物繊維=ごぼう、キノコ類、玄米、ニラ
外食ばかりの生活では、これらをたくさんとることは難しそうですね、、
食物繊維は腸を整えるだけではなく、血糖値の上昇を抑える働きをしたり、肥満防止の役割も果たしてくれます。
これは特に女性にとってはうれしい情報ですよね!
野菜などの食物繊維を食べて腸内環境を整える意識を高めることで、より充実した生活を送れるのではないでしょうか?
今回は食物繊維でお腹の問題解決のお話をしましたが、便秘は食事だけでなく、適度な運動や生活のリズムを整えることも重要となってきます!
目指せ、食べてすっきり腸(超)美人!!
自分をコントロールできないものに、自由はないのだ。by ピタゴラス
POPULAR-POST人気の記事
RELATED-POST関連記事
-
Food 2021.10.13
#24 旬の食べ物で美肌になろう
-
Food 2020.04.27
#17麺類の糖質調査!!
-
Food 2021.11.10
#25 日頃のストレスは食事で解消?効果的な食事と栄養成分
-
Food 2019.11.25
#13 わかめorごぼう、ヨーグルトと食べた方がいいのは?
-
Food 2019.06.25
#3 タンパク質の合言葉は『ムキムキ』ではなく『スリム』!?
-
Food 2019.03.01
#1 貧血予防・肩こり対策!『赤いビタミン』ってなんだ?
-
Food 2019.07.16
#6 ティータイムは栄養学的にも◎
-
Food 2019.07.09
#5 タンパク質はツンデレ?