"オーガニック青汁"で温活ダイエット
オーガニックフルーツ青汁
30包
- チョ〜温活ダイエット
- 有機JASマーク取得
- Hotで美味しい♪
- モンドセレクション受賞
有機の大麦若葉、明日菜、桑の葉を使用したオーガニックフルーツ青汁です。オーガニックの代名詞と言われる"有機JASマーク"を取得した青汁で、安心安全にこだわりました。毎日の生活の中で栄養バランスを整えたい方におすすめです。 また、温めても美味しくお飲みいただけるように作りました。体を温める"温活ダイエット"に最適です。食物繊維は不溶性と水溶性の2種類があり、ぜん動運動と腸内環境を整える働きがあります。温かくして飲むことで"基礎代謝UP"&"スッキリ"をサポートします。
- お得な定期購入
- 単品購入
- オーガニックフルーツ青汁 とは
- お客様の声
- Q&A
-
A.A.さま
20代
フルーツが沢山入っていてとても嬉しいです。
-
H.Nさま
30代
ランチのときに野菜不足解消の為に飲んでいます。 会社では何故か青汁を飲んでいる人が多いです。(笑)
- 有機大麦若葉末とは何ですか?
- 大麦若葉とは、イネ科の植物である大麦の若い葉の部分のことを指します。大麦若葉にはカルシウム、鉄、亜鉛、カリウム、マグネシウム、銅などのミネラル類、β-カロテンやビタミンB1、ビタミンCなどのビタミン類、トリプトファンやアラニンなどのアミノ酸、食物繊維などがバランスよく含まれています。
- 有機タピオカ澱粉とは何ですか?
- タピオカ澱粉は「キャッサバ」というイモから取れる澱粉です。お菓子の材料や料理のとろみ付けに用いられる他、つなぎとしても用いられます。
- 有機桑の葉末とは何ですか?
- 長年食されているハーブの一つでビタミン・ミネラルが豊富に含まれており、美と健康をサポートします。なかでも日本人に不足しがちなカルシウムは小松菜の1.5倍、鉄は小松菜の15倍、カロテンはほうれん草の10倍も含まれています。毎日のスッキリをサポートします。
- 有機明日葉末とは何ですか?
- 明日葉はたんぱく質、各種ミネラル、ビタミン、食物繊維をバランスよく含んだ植物です。不足しがちな各種ミネラル、ビタミンを補い健康をサポートします。
- 有機抹茶とは何ですか?
- 抹茶にはビタミンC、A、Eなど、美容にも健康にも嬉しいビタミンが含まれています。茶葉自体を粉末状にして飲む抹茶は、含まれるビタミンそのままを摂取できます。
- フルーツ野菜エキスとは何ですか?
- 選ばれた11種のフルーツ、11種の野菜からの同時抽出によって得られたフルーツ・野菜エキスです。
- 乳酸菌生産物質とは何ですか?
- 乳酸菌生産物質とは、善玉菌によって作り出される発酵代謝産物を有効成分として、腸内フローラを介さず直接作用する特徴をもった物質です。腸内環境の改善をサポートします。
- 薬草発酵エキスとは何ですか?
- 野草は、健康を維持する為、昔から親しまれ愛用されてきました。64種類もの野草を配合し、そこに果実や野菜、海藻、糖質などを加え全部で90種類の原料を使用し発酵・熟成させた植物発酵エキスです。
- 原料はすべて国産ですか?
- 国内外の原料を使用しております。
- アレルギー成分は含まれてますか?
- 法律で定められたアレルギー成分はありませんが、原材料をみてご確認ください。
- オーガニックフルーツ青汁にはどんな効果が期待できますか?
- レタスと比較すると約36倍もの食物繊維か含まれており、抗酸化作用のあるフルーツ&野菜、乳酸菌生産物質が配合されていますので便秘の改善や美容と健康をサポートします。
- どんな人におすすめですか?
- 身体が冷えている方、お通じが良くない方、ダイエットしたい方
- ダイエットに効果はあるのですか?
- 大麦若葉ならではの食物繊維がしっかり配合されており、乳酸菌生産物質も配合されておりますので腸の蠕動運動を良しく、溜まった老廃物を外に出すことで代謝アップへと繋がりダイエットをサポートします。温かい青汁を摂っていただくのが特にオススメです。
- どのくらいで効果がでてきますか?
- 個人差がありますが、飲み続けていただいているお客様から「スッキリを毎日実感できるようになった」とのお声を頂いております。腸内環境を整える効果も期待できますのでまずは1か月、続けていただくことをオススメします。
- どんな人が飲むと一番いいですか?
- 身体が冷えている方、お通じが良くない方、ダイエットしたい方。
- 身体が冷えると何がいけないのですか?
- 身体の末端が冷えていると、内臓も冷えている可能性があります。冷えは腸の動きを悪くし、老廃物を溜め込みやすいサイクルを作り出してしまいます。筋肉量が少なく、熱を作り出しにくい女性は温めてスッキリ出してあげることで、代謝アップへと繋がりダイエットをサポートします。
- 薬との飲み合わせは?大丈夫?
- 基本的には食品ですので、お召し上がりいただけます。気になるようでしたら、かかりつけのお医者様にご相談ください。
- 1日何包まで飲めますか?
- 目安は1日1包です。
- いつ飲むのがいいのでしょうか?
- 食品ですので特別な決まりはございませんが、1日の活動が始まる朝に飲むことで、1日すっきりできたというお声をいただいております。毎日続けることが大切ですので、飲めるタイミングで続けていきましょう。
- 毎食飲んだほうがいいでしょうか?
- 食品ですので、毎食飲んでも問題ありませんが、オーガニックフルーツ青汁だけを食事に置き換えてしまうと極端な栄養・摂取カロリー不足となりますので置き換えダイエットとしては1日1回までにしていただくことをオススメします。
- オススメの飲み方はありますか?
- 食品ですので特別な決まりはございませんが、食事にプラスしていただいてもバランスUPにつながります。温かい牛乳に入れて青汁ラテにしたり、コンソメスープと牛乳を足したものの中に入れて青汁クリームスープにしていただいても美味しくお召し上がりいただけます。