COLUMNコラム
#31 夏の髪の悩み解消法
こんにちは、美人通販です!
夏の到来とともに湿気が増え、髪の悩みも増えてきます。
湿気によって髪が広がりやすくなったり、うねりが出たりすることはよくあることです。
今回は、そんな夏の髪の悩みを解消するための「ヘアケアのポイント」についてご紹介します♪
湿気とヘアケアのポイント
◎保湿ケアで髪に潤いを
湿気の多い夏は髪が広がりやすくなったり、うねり出やすい状態になります。
湿気で髪が広がるという現象は、空気中に含まれる水蒸気が毛髪内部へ吸収され、
水素結合が切れたりつながったりすることにより起こります。
湿度によって結合が切断された場合、クセやうねりが出たそのままの状態で乾燥(再結合)されるため、
髪が広がってしまうのです。
そのため、保湿ケアが重要です。
洗い流さないトリートメントやヘアオイルを使って、髪に潤いを与えましょう♪
◎シャンプー
湿気の多い季節は頭皮の汗や皮脂が増えやすいため、頭皮をケアできるシャンプーがオススメです。
頭皮をしっかり洗浄し余分な油分や汚れを落とすことで、頭皮の清潔さを保ちましょう。
ただし、髪を過剰に洗いすぎると乾燥を招く可能性があるため、適度な洗浄力のあるシャンプーを選びましょう。
◎しっかりと乾かす
洗髪後にしっかりとドライヤーで乾かすことが大切です。
ドライヤーを使用する際はヘアミルクなどを使って ダメージをおさえることが大切です。
仕上げにオイルでケアをするのもおすすめです♪
◎スタイリング剤の使用
湿気によって髪が広がりやすくなる場合は、スタイリング剤を使って髪をまとめると効果的です。
ジェルやワックスなどのスタイリング剤を使って、髪の毛先をしっかりとまとめ、うねりを抑えましょう。
◎ヘアスタイル
湿気が多い日は、シンプルなヘアスタイルがおすすめです。
アップスタイルやポニーテールなど、髪をまとめるスタイルを選ぶことで、
髪の広がりやうねりを気にすることなく過ごすことができます。
湿気の多い夏は髪の悩みが増える季節ですが、丁寧なヘアケアを行うことで悩みを解消することができます。
保湿ケアや適切なシャンプー・スタイリング剤の使用など、夏の髪の悩みに合わせたケアを心がけましょう♪
POPULAR-POST人気の記事
RELATED-POST関連記事
-
Beauty 2024.05.13
#30 サンダルの季節が到来!素足の準備はOK?
-
Beauty 2023.09.29
#16 ちりめんジワって?今こそ気をつけたいシワ対策
-
Beauty 2021.09.10
#7 UVクリームを塗り続けるのって…面倒!
-
Beauty Food 2024.09.30
#40 秋から始める冷え対策で美を守る:内側からポカポカに
-
Beauty 2023.08.16
#14 腸内環境が美肌に与える影響とは?
-
Beauty 2024.08.28
#38 夏の終わりの美容ケア〜秋に向けての肌準備〜
-
Beauty 2021.02.18
#2 毎日の代謝UP新習慣~今の生活習慣で大丈夫?
-
Beauty 2023.10.16
#17 カラダにいいおすすめの秋食材とは?