COLUMNコラム
#15 食品のカロリー表示を運動量で置き換えたら恐ろしいことに?
今回のコラムの目次
明けましておめでとうございます!🎊
今年もよろしくお願い致します。
美人通販です!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか!年末年始で美味しいものたくさん食べたよ〜🙋♀️て方おりますでしょうか?
この時期はクリスマスやお正月で、ついついご飯を食べすぎて後悔してしまいますよね、、(笑)
ちなみに私は絶賛、後悔の真最中でございます。
4キロ太りました。。。
女性は特にカロリーに敏感になるかもしれません。
しかし、1つ1つの食事が何キロカロリーあるのか知っても、それを運動で消費するには一体どれくらいの運動量が必要なのかは、なかなかピンッとこないですよね。
今回は普段、みなさんが何気なく食べている食べ物のカロリーを消費するには具体的に何をすれば消費できるのかについてお話します。
1.具体的な数字に置き換えてみよう!
みなさんは、レストランや食品のパッケージなどの食品のカロリー表示を、同じカロリーを消費するために必要な運動量表示に置き換えたら人々の消費カロリーはどうなるか予想できますでしょうか?
具体的に、、、、あなたの体重が50キロと仮定した場合。
マクドナルドのチーズバーガー1個(300kcal) = 縄跳び20分~30分
吉野家の牛丼のミニサイズ1杯(508kcal) = ランニング約2時間
成人女性の平均1日摂取カロリー(2000kcal) = ランニング約6時間15分
普段、何気なく摂取した食事のカロリーをすべて消費するにはこれだけの運動量が必要なのです。
みなさん、今何を思っているでしょうか?(笑)
「1日にカロリー消費のためにこんなに運動できない!」や「ほんとかよ!」って思っていませんか?
気分悪くさせてしまった方、すみません(笑)
上で述べたことはすべて事実です!
しかし、決して摂取したカロリーすべてを消費する必要はなく、1日に200kcal消費することで人は痩せることができます。
私がここで何を述べたいかというと、もしあなたが小腹が減ったので何気なく立ち寄ったご飯やのメニューに、カロリー表示と共に具体的な運動量の表示があったとしたら、食欲がなくなってしまうであろうということです。
事実、「BMJ」からニュースリリースされた研究結果によると、運動置き換えラベルが飲食物やメニューに表示された場合、食事あたり65カロリーという大幅なカロリー減が見られることを示したのです。
2.まとめ
確かに、「お腹は減ってるけどダイエットしてるから牛丼のミニくらいにしておこう!」と思ってメニュー見たら、「1杯あたりランニング2時間分です」と書いてあったら食欲失せますよね、、(笑)
どうしても痩せたい方は上のやつを参考にご飯を食べる前にそのご飯の消費運動量唱えてみてください。
それでも「全然効果無い!」って方は気にせず食べちゃいましょう!!
冗談です(笑)
でも試してみることに効果ありです!
やらない善よりやる偽善!by 美人通販
POPULAR-POST人気の記事
RELATED-POST関連記事
-
Food 2019.07.23
#7 梅干し+玉ねぎ=食欲全開!?
-
Food 2019.07.16
#6 ティータイムは栄養学的にも◎
-
Food 2019.07.09
#5 タンパク質はツンデレ?
-
Beauty Food 2024.10.16
#41 新米の季節 上手くお米と付き合うダイエット
-
Food 2021.05.28
#21 アミノ酸とミネラルの吸収を高めるスマートガネデンの原料
-
Food 2021.01.29
#19 脂を吸着する活性炭の秘密
-
Food 2021.06.25
#22 ダイエットに関するクイズ!あなたは何問正解できる?
-
Food 2019.08.07
#10 『紫外線対策』ビタミンエースってなんだ?