COLUMNコラム

Food 2019.03.01

#1 貧血予防・肩こり対策!『赤いビタミン』ってなんだ?

 

1.ひな祭りには「ハマグリのお吸い物」

3月3日は『ひな祭り』

女の子の健やかな成長を祈る祭りですね!ひな祭りが3月3日に定められたのは、室町時代だと言われています。もう500年近くも続いている伝統ある祭りと言えますね。

 

ちなみに皆さんは、ひな祭りでは何を食べますか?

「ちらし寿司!」なんて声が聞こえてきそうですが、「ハマグリのお吸い物」も伝統ある食事の1つということはご存知でしょうか?

 

ハマグリの2枚の貝殻は、対の貝はぴったりと合いますが、それ以外の貝とは合わないため「仲の良い夫婦」を表すとされていました。そのため、ハマグリは1人の相手と永遠に仲良く過ごすという女性の幸せを象徴するものと考えられ、縁起物として「ハマグリのお吸い物」が定着したそうです(^^)

 

2.ハマグリは赤いビタミン?

“赤いビタミン”と言われて、何か思い浮かぶものはあるでしょうか?

肉や貝類などの動物性食品に多く含まれているビタミンの別名で、赤い色をしていることが特徴の「ビタミンB12」のことですね!

ビタミンB12の主な役割は、血液の細胞である赤血球を合成することです。不足すると「巨赤芽球性貧血」という貧血になってしまう恐れがあります。赤血球は全身に酸素を運ぶ役割を果たしているので、赤血球の合成が少なくなってしまうと、体に酸素が行き渡らなくなり、結果的に動悸や息切れを引き起こしてしまいます…。

また、ビタミンB12は脳や脊髄にある、全身をコントロールする役割を担っている中枢神経や、全身に張り巡らされている末梢神経が正しく働くようにコントロールしています。

そのため、不足すると肩こりや腰痛、しびれなどの神経障害状態になってしまう恐れがあります。

ベジタリアンの方や動物性の食品をほとんど摂取しない方は注意が必要です。

 

3.ハマグリ+菜の花=相性◎

季節的に旬な食材である菜の花、あまり食卓に並ぶ機会がないかとは思います。では、菜の花に多く含まれているビタミンをご存知でしょうか?それは、葉酸です!葉酸はビタミンB12と一緒に赤血球をつくる役割を果たします。つまり、ビタミンB12と葉酸を一緒に摂ると効果が倍増するという訳です♪

また、ビタミンB12と葉酸は水溶性のビタミンなので、熱に弱く調理中に壊れやすいという特徴があります。そのため、汁物にして摂取すると効率よく栄養を摂ることができます!「ハマグリのお吸い物に、菜の花を添えて」なんて料理名はいかがでしょうか?(笑)

今回は、ビタミンB12と葉酸についてのお話でした。

摂りすぎは体に逆効果なので、バランスよく食事に取り入れましょう!

 

Today’s word

The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.

Audrey Hepburn

POPULAR-POST人気の記事

RELATED-POST関連記事

CATEGORYカテゴリーから探す