COLUMNコラム
Beauty
2023.11.30
#20 むくみに悩まないカラダをつくろう
こんにちは、美人通販です!
日々足や顔のむくみって気になりますよね…。
今回はむくみを解消する生活習慣や対策をご紹介していきます!
むくみとは?
むくみとは、細胞と細胞の間に水分(間質液)が過剰に溜まることによって生じる症状で、顔や脚に症状が現れる方が多いかと思います。
むくみが起こる主な原因は、塩分の摂り過ぎ、アルコール、生理によるホルモンの変化、睡眠・運動不足、ストレスなどの影響によるものです。
むくみは老廃物が溜まっている状態なので、放置すると脂肪が落ちにくくなってしまったり、冷えが悪化するなど悪循環に陥りやすくなります。
そのためむくみは放置せず、早め早めの対策をすることが重要です。
むくみの対策方法
①体を温める
ストレッチやマッサージをすることで血行やリンパの流れをよくすると、むくみ解消や予防につながります。
その他にも入浴で体を温めたり、温かい飲みものを飲むなど、体の外側から温めることもおすすめです。
体を温めることで血行が良くなり、むくみ解消に繋がります。
②カリウムの多い食べ物を摂取する
また塩分を多く摂取すると、体内の塩分濃度を保つために水分を溜め込む為、むくみに繋がります。
そのため、しょっぱいものを食べた後には、塩分を外に排出するカリウムの多い食べ物、バナナ・ほうれん草・三つ葉・メロン・アボカド等を積極的に取りましょう。
③水分をしっかりとろう
むくみの症状が出ている時は水分の摂取を控えた方がいいと思うかもしれませんが、その逆です。
水分不足のままだと体内に水分を溜め込んでしまうのです。しっかりと水分補給をしていきましょう!
むくみ対策はいかがでしたか?
まずは日々の生活の中でできることから実践していきましょう!
POPULAR-POST人気の記事
RELATED-POST関連記事
-
Beauty Food 2025.03.12
#51 なぜか若く見える人が避けているNG食べ物
-
Beauty Food 2024.08.16
#37 炭酸水の美容効果!お肌も体もキレイにする秘訣とは?
-
Beauty 2021.09.10
#7 UVクリームを塗り続けるのって…面倒!
-
Beauty 2023.07.19
#11 夏こそバスタイムを大切に!心と体をリフレッシュ
-
Beauty 2024.06.28
#34 皮脂と上手に付き合う。健康的なお肌を保つためのスキンケア方法
-
Beauty Food 2024.12.27
#46 忙しい年末年始に向けて疲労回復法をご紹介!
-
Beauty Food 2025.02.26
#50 寒さでむくみが悪化!?冬のむくみ解消マッサージ&習慣
-
Beauty 2021.02.25
#3 お風呂マッサージでリンパや血流の流れを改善